名入れ
出荷日目安
- 1色印刷
- 07/24(木)〜
- フルカラー印刷
- 07/29(火)〜
- クイック1色印刷
- 07/22(火)
日常生活に欠かせないアイテムとなったエコバッグ。
お買い物シーンだけでなく、通勤・通学、旅行のサブバッグなど様々なシーンで使用するようになり、
ノベルティ配布や物販でもよりトレンドを意識した機能、形状、デザインが求められています。
そんなトレンドをおさえた機能的エコバッグ新商品を多数、新発売いたします!
価格も素材も幅広く、どんな案件にもご提案できるエコバッグがそろいました。
近年、小さめバッグがトレンドとなり、サブバッグを持ち歩く人が急増。
お出かけ先で入りきらなくなった荷物を入れるためのコンパクトなサブバッグが、今人気です。
そんなエコバッグに、今求められている主な機能は次の通りです。
大人気のエシカルブランド「MOTTERU」だけでなく、
低価格~高価格、ポリエステル素材やコットン素材、再生ファブリックなど豊富なラインナップをご用意しております。
海洋プラスチック汚染の改善に貢献できる注目のサステナブル素材を使用
OBP(オーシャンバウンドプラスチック)とは、海岸から約50km以内の内陸部地に廃棄されているプラスチックごみのことです。OBPを放置すると、世界的に問題視されている海洋汚染を悪化させる原因となるため、対策が重要視されています。
OBPエコバッグは、OBPを回収し、洗浄・粉砕してペレットを作り、それを紡績糸にして作った再生繊維を使用しています。海へ流れ出る前のプラスチックごみを回収することで、海洋プラスチック汚染の改善に貢献することができます。
海洋ごみ問題についての認知を、調査した結果を見ると、「海洋ごみ問題」の認知度は全体の約81%!
ただしごみを減らす活動については約60%が「ごみを減らす活動の場がない・知らない」と認知度が低いという結果に。
OBPエコバッグは、OBPを回収し、洗浄・粉砕してペレットを作り、それを紡績糸にして作った再生繊維を使用しています。
そのため、ノベルティ・物販グッズにOBPエコバッグを取り入れることで、企業として海洋プラスチック汚染の改善に貢献することができます。
「何の対策も講じなければ2050年には海洋プラスチック重量が魚の重量を超える」とも言われる海洋問題。その具体的なアクションとして、OBPエコバッグを活用しませんか?
OBP(オーシャンバウンドプラスチック)とは、海岸から約50km以内の内陸部に廃棄されているプラスチックのことです。
放置すると海に流出して、世界的に問題視されている海洋汚染を悪化させる原因となるため、対策が重要視されています。
MARKLESS STYLEのOBPエコバッグは、このプラスチックごみを再利用した環境に優しい再生PETバッグです。
ノベルティや物販グッズにする事で環境汚染の軽減に貢献するので、新たなエコ素材として注目されています。
→【OBPとは?】もっと詳しく見る
こんな機能をお探しの方に
スモークブルー、ネイビー、ブラックの海を連想させる3色展開に、PETとウミガメのデザインのロゴがPOINT!環境問題に取り組む姿勢を伝えることが出来ます。
市場で人気のアウトハンドルデザイン(持ち手が外側に縫い付けられた仕様)が特徴的で、ノベルティや物販で定番となっている4つの形状を新たに投入しました。
目が細くしなやかな質感で、 空気のように持ち運べるのが嬉しいファインライトポリシリーズ。
超薄手、超軽量でバッグにすっぽり入るポケッタブル仕様が魅力です。
こんな機能をお探しの方に
まるでナイロンのようにしなやかで上質な光沢感のポリエステル生地は当社が独自の開発、他社にはない生地です。生地が高密度なので印刷再現性も◎!
超軽量でコンパクト!
ファインライトポリマルシェバッグ(M)は単三電池(約23g)ほど。ミニバッグにいれてもかさばりません。
小さく畳めて持ち運びしやすいポケッタブルシリーズ。
毎日のお買い物はもちろん、お出かけや旅先でも重宝いただける利便性を備えたバッグです。
こんな機能をお探しの方に
ポリエステル生地にPU コーティングを施し、しなやかさと耐久性のある仕上がりに。丈夫さが魅力。
ポーチ付きタイプや、ゴムでまとめてコンパクトになるタイプなど、持ち歩きしやすい機能も付いているのでお出かけ時にぴったり。
機能性・コンセプトが支持され、小売りでのエコバッグ販売実績150万枚超の人気エシカルグッズブランド【MOTTERU】。
機能性も高く、ワンランク上のノベルティをお探しの方におすすめです。
そんなMOTTERUから新たに簡単にたためる新感覚のバッグ「パタント」シリーズが新発売!ペールトーンの色味がかわいい「クルリト」シリーズもおすすめです。
こんな機能をお探しの方に
プリーツ加工でパタパタするだけで、簡単に畳める新感覚エコバッグ。
入れ口を広く設計!コンパクトなのに物が入れやすい。
ロングセラー商品に新色登場!お求めやすく、透けにくいことで人気の5オンスがさらに選べるラインナップとなりました。
老若男女問わず使いやすい色味で名入れも映える!
こんな機能をお探しの方に
程よい厚みで透けにくい5オンス生地。折り畳んでもかさばらず、持ち歩きにも便利。
上品な印象となるトレンドのワンハンドルで持つことも出来るバッグや、肩にかけやすいハンドルのバッグ等が新登場。
不要となった生地を、粉砕し、再度撚った糸を縦・横色違いで織り交ぜることで、優しい雰囲気に仕立てた「シャンブリック」シリーズに、新型が2型登場!
こんな機能をお探しの方に
回収された衣類や、生産工程の中で出た端切れ等を粉砕し、糸や布に再生した「再生ファブリック糸」を使用した生地です。縦・横糸を違う色で織り込むことで実現した優しいカラーも魅力の1つです。
流行りの小さめバッグや、ハンドルを調整する事で3wayスタイルを選べるバッグなど、スタイルにもこだわったアイテムを新たに投入いたしました。
様々なシーンでの使い心地やトレンドを意識したデザインに仕上げたバッグが新登場。
心弾むような7色のカラーパレットでご用意しています。
こんな機能をお探しの方に
やわらかい手触り、適度なしなやかさと、丈夫さを兼ねそろえた10オンス生地。新登場したキャンバスバッグは仕切りポケットが豊富で、A4サイズの書類やタブレット、ペットボトルなど持ち物がバッグの中で整理できて使いやすいのが特徴です。
カラーラインナップはトレンドのパステル系カラーをご用意。ファッションにもなじむので、日常に使いやすく、学生向けの説明会やアパレル企業様の購入特典におすすめ。
インクジェット出力をした転写シートを使用し、生地に熱プレスして印刷させる方法です。
転写シートに出力する際に、デザイン部分にのみパウダー状の特殊な糊が塗布されるので、生地にプレスする際、デザインされた部分のみ印刷されます。従来の熱転写ではデザインにフチが必要でしたが、DTFはフチ無し印刷が可能なため、自然な仕上がりになり、こだわりのデザインが商品にそのまま再現可能!
フチ有り印刷(熱転写印刷の場合)
フチなし印刷(DTF印刷の場合)
綿、ポリエステルなど様々な素材に印刷できます。
傷や汚れに強く、洗濯耐性に優れているのでTシャツにもおすすめ!
デザイン同士が離れている飛び柄の場合、熱転写印刷だとデザインの隙間はカットラインがとれず、シールみたいに印刷されてしまうのが気になる・・・
DTFはデザイン同士が離れていても、それぞれのデザイン部分にのみ糊が塗布されて転写するのでイメージそのままに印刷できます!
カットラインが取れないので、シールのようにぺたっと貼り付けたイメージになってしまう・・・
デザイン同士が離れていてもフチをつけずに転写できるのでイメージそのままに印刷できる!
1色なのでシルク印刷でもいいけれど、複数のデザインがあり、版代がもったいない・・・
DTFは版代不要!お値段を抑えられます。
フルカラー印刷がしたいけどスケジュールが間に合うかしら・・・
納期もお任せ下さい!最新鋭のDTF印刷機を自社で保持し、専用ラインが稼働中です!
対象製品豊富にご用意!キャンバス、ポリエステル、ジュート生地まで対応!
白印刷に対応しているので、本体色カラーも印刷可能です。